ホーム 福祉ボランティアセンターについて フロアマップ サイトマップ ひと・まち交流館 京都
アクセス・交通 プライバシーポリシー
ホーム > 団体検索 印刷用画面
団体名 京都福祉レクリエーション研究会
団体名 ふりがな きょうとふくしれくりえーしょんけんきゅうかい
愛称等  
団体PR やってよかったと自分の喜びになるように楽しく活動できることを第一に考えています。
活動趣旨・目的 生きがいのある生活を送るために、心を明るく出来ること、場を共に創るため演出と働きかけをしていきたいと思っています。
又、人と人のふれあいの提供や企画運営をしていくことにより、互いに学び、後継者育成にも務めたいと思っています。レクリエーション支援を通じ、明るい笑顔に出会えるのを楽しみに活動しています。
具体的な活動内容 「ふれあいウォークラリー」
 障害者と健常者のふれあい交流を目的とし、年一回、丹波で開催し、企画運営を行っています。今年で22回目を迎えます。参加していただく方々もスタッフも、年一回の同窓会の様な楽しいイベントです。車イス、点字、手話の体験ポイントを設け、理解しあうきっかけになればと思っています。
 地域のふれあい教室やデイサービスでのレクリエーション支援も随時行っています。色々な場所で使えるレクリエーション財の提供、講習会なども行っています。
 精神障害者の方々のスポーツ大会の運営のお手伝いもさせていただき、よい交流、勉強の場になっています。

代表者
氏名 川瀬恵子
氏名 ふりがな かわせけいこ

連絡先
氏名 川瀬恵子
氏名 ふりがな かわせけいこ
616-8204
住所 京都府京都市右京区宇多野御池町26−37
電話番号 075-462-3903
携帯電話番号  
FAX番号 075-462-3903
E-mail  

基本情報
連絡方法  
ホームページURL  
活動分野 保健・医療・福祉、社会教育の推進、まちづくり、芸術・文化・スポーツ、子どもの健全育成
活動対象 高齢者 知的障害児・者 身体障害児・者 聴覚障害児・者 視覚障害児・者 精神障害者 青少年(12歳以上) 福祉一般 
法人格  
設立年月日 1987年4月1日
会員数 60名
スタッフ数(役員) 8
スタッフ数(有給) 0名
スタッフ数(ボランティア) 1名
所属行政区 左京区
中京区
東山区
右京区
伏見区
京都市外
活動日時 不特定(必要に応じて活動日時を決定)
会費 なし
定款・会則・規約の有無 あり
会員募集 会員募集中
前の画面へ戻る
▲ページトップ